ユーザ用ツール

サイト用ツール


tips:start

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
tips:start [2020/09/19 15:11] – [山名一覧と点名一覧(地理院Vector)] aninecotips:start [2021/12/04 07:42] (現在) – [ルート地図(地理院Vector+Mapbox GL JS)] anineco
行 30: 行 30:
 <html> <html>
 <div style="text-align:center;"> <div style="text-align:center;">
-<iframe width="640" height="480" src="/gps-track-maps/mmap_geojson.html">+<iframe width="640" height="480" src="/gps-track-maps/dist/mmap_geojson.html">
 </iframe> </iframe>
 </div> </div>
行 44: 行 44:
 ===== 山名一覧と点名一覧(地理院Vector) ===== ===== 山名一覧と点名一覧(地理院Vector) =====
 地理院Vectorから山名と読み仮名の情報を抽出して、地形図に重ね合わせて表示した。縮尺によって表示される山名が増減する。一尺八寸山は難読山名No.1の山。 地理院Vectorから山名と読み仮名の情報を抽出して、地形図に重ね合わせて表示した。縮尺によって表示される山名が増減する。一尺八寸山は難読山名No.1の山。
 +
 <html> <html>
 <div style="text-align:center;"> <div style="text-align:center;">
行 50: 行 51:
 </div> </div>
 </html> </html>
 +
 次は地理院ベクターの同様な応用で、三角点の点名を表示したもの。三角点の詳細な情報は[[https://sokuseikagis1.gsi.go.jp/top.html|基準点等成果閲覧サービス]]で調べられるが、点名が地図をスクロールするだけで一覧できる点が便利である。 次は地理院ベクターの同様な応用で、三角点の点名を表示したもの。三角点の詳細な情報は[[https://sokuseikagis1.gsi.go.jp/top.html|基準点等成果閲覧サービス]]で調べられるが、点名が地図をスクロールするだけで一覧できる点が便利である。
 +
 <html> <html>
 <div style="text-align:center;"> <div style="text-align:center;">
tips/start.txt · 最終更新: 2021/12/04 07:42 by anineco