スレッド:GPX2JSGI Ver.1.0α
GPX2JSGI Ver.1.0α 投稿者:あにねこ 投稿日:2009/04/26(Sun) 15:57:36 No.95
GPX2JSGI Ver.1.0αを公開しました。
・GPSBabelを利用したトラックデータの間引き機能を追加。
・変換後のトラックデータの点数を表示する機能を追加。

予想より簡単に、60行程のプログラム追加でNo.94の問題が回避できたので、
Ver.1.0αを公開します。
Re: GPX2JSGI Ver.1.0α 投稿者:山とのら仕事 投稿日:2009/05/02(Sat) 13:10:30 No.96
今日は、先日はご教授頂ありがとう御座いました。

バージョンUP早速使わせていただきました。いとも簡単にトラック
データーが間引け便利ですね。
 掲示板も頻繁に拝見させていただいております。また、よろしく
お願いいたします。
Re^2: GPX2JSGI Ver.1.0α 投稿者:あにねこ 投稿日:2009/05/02(Sat) 21:30:29 No.97
早速使ってみて頂いて、ありがとうございます。
簡単にトラックデータが間引けるのはGPSBabelのおかげですが、
とても便利に使えるようになりました(と自画自賛^^)。
この掲示板はRSSに対応していますので、
RSSリーダーをご利用の場合は登録しておくと新着情報のチェックに便利です。
GPX2JSGI Ver.1.0α 補足説明 投稿者:あにねこ 投稿日:2009/05/05(Tue) 15:51:00 No.98
トラックデータの間引きを行う場合、
入力GPXファイルの文字コードはUTF-8でないと文字化けすることがあります。
カシミール3DでGPXファイルを出力する際の文字コードにはUTF-8とSHIFT_JISという選択肢がありますが、
SHIFT_JISは選ばないようにして下さい。
特に何もしなければ、文字コードはUTF-8になっているはずです。
この制約は次のバージョン(1.0β?)でなくす予定です。
Re: GPX2JSGI Ver.1.0α 投稿者:でんと 投稿日:2009/05/16(Sat) 22:23:55 No.101
あにねこさん、こんにちは

早速新バージョン使わさせて頂きました。
今まで、地図の読み込みに時間がかかっていたので、間引きによって少しは短縮するかなと思いましたが、今のところ大きな変化は無いようです。現在ガーミンeTrex Legend HCxを使ってますが、多分GPS側で余分な点を打たないようにしているだからだと思っています。

GPSの設置姿勢によって、時々点が飛んでしまうことがあるのですが、そのような異常な点(極端に標高や移動速度が変化する点)を除去する機能があればいいなと思ってます。

> GPX2JSGI Ver.1.0αを公開しました。
> ・GPSBabelを利用したトラックデータの間引き機能を追加。
> ・変換後のトラックデータの点数を表示する機能を追加。
>
> 予想より簡単に、60行程のプログラム追加でNo.94の問題が回避できたので、
> Ver.1.0αを公開します。
Re^2: GPX2JSGI Ver.1.0α 投稿者:あにねこ 投稿日:2009/05/17(Sun) 07:15:00 No.102
でんとさん、おはようございます。
新バージョンについての感想ありがとうございます。
大変参考になります。

私も同じGPSを使っています。
軌跡ログの記録方法を「自動」にするとGPSの方で点を間引いてくれますが、
Garminの間引きアルゴリズムはなかなか優秀で元々点数が少ないので、
間引き機能の必要性はあまりないかも知れません。

地図の読み込みに時間がかかっているとのことですが、
軌跡の点数は何点くらいでしょうか?
ネットの環境やPCの性能に大きく依存すると思いますが、
私の環境(フレッツ光+Mac mini Core 2 Duo 2.26GHz)では、
経験上だいたい400点以下であれば問題ない時間で表示されます。
たとえば、
http://anineco.sakura.ne.jp/090509.html
のページのルート地図では、軌跡の点数は275点、
最初に表示されるまで5秒以下ですが、
でんとさんのところではこのルート地図の表示速度はどんな感じでしょうか。
教えて頂けると参考になりますので、宜しくお願い致します。
地図の背景画像の読み込みに時間がかかっている場合には、
地図の表示領域を小さくすると時間短縮に効果があると思います。

異常な点の除去機能についても、ご提案ありがとうございます。
GPSの起動直後や、狭い谷・深い樹林帯等に入って受信感度が落ちると
よく変な軌跡が残りますね。私も現在はカシミール3Dで手動で消して、
軌跡データがなくなってしまった区間は手で補間したりしていますので、
あると便利な機能かも知れませんね。検討させて頂きます。
Re^3: GPX2JSGI Ver.1.0α 投稿者:でんと 投稿日:2009/05/17(Sun) 10:19:35 No.103
早速の回答ありがとうございます。

点数は、平均して1000を越えていると思います。
ちょっと多過ぎかも。
間引き機能で間隔を4mぐらいにすればいいのかもしれません。
表示待ち時間は、5〜10秒といったところでしょうか。
私の場合、ファイルだけをFC2の無料サーバに置いているので、その関係も影響しているのかとも思ってます。

> でんとさん、おはようございます。
> 新バージョンについての感想ありがとうございます。
> 大変参考になります。
>
> 私も同じGPSを使っています。
> 軌跡ログの記録方法を「自動」にするとGPSの方で点を間引いてくれますが、
> Garminの間引きアルゴリズムはなかなか優秀で元々点数が少ないので、
> 間引き機能の必要性はあまりないかも知れません。
>
> 地図の読み込みに時間がかかっているとのことですが、
> 軌跡の点数は何点くらいでしょうか?
> ネットの環境やPCの性能に大きく依存すると思いますが、
> 私の環境(フレッツ光+Mac mini Core 2 Duo 2.26GHz)では、
> 経験上だいたい400点以下であれば問題ない時間で表示されます。
> たとえば、
> http://anineco.sakura.ne.jp/090509.html
> のページのルート地図では、軌跡の点数は275点、
> 最初に表示されるまで5秒以下ですが、
> でんとさんのところではこのルート地図の表示速度はどんな感じでしょうか。
> 教えて頂けると参考になりますので、宜しくお願い致します。
> 地図の背景画像の読み込みに時間がかかっている場合には、
> 地図の表示領域を小さくすると時間短縮に効果があると思います。
>
> 異常な点の除去機能についても、ご提案ありがとうございます。
> GPSの起動直後や、狭い谷・深い樹林帯等に入って受信感度が落ちると
> よく変な軌跡が残りますね。私も現在はカシミール3Dで手動で消して、
> 軌跡データがなくなってしまった区間は手で補間したりしていますので、
> あると便利な機能かも知れませんね。検討させて頂きます。
Re^4: GPX2JSGI Ver.1.0α 投稿者:あにねこ 投稿日:2009/05/18(Mon) 12:31:08 No.104
でんとさん、こんにちは。
情報提供ありがとうございます。
1000点はちょっと多いかも知れませんね(^^)
私の場合、間引き機能で許容誤差を調節する際には、
出力ファイルをGPXにしてカシミールで再度読み込み、
間引き前の軌跡と重ね合わせて確認しています。
許容誤差10mでも結構いけますが、ある程度軌跡がガタガタしていた方が
それっぽいので、この辺は人の好みによると思います。
FC2のサーバは私も別のところで利用しています。
無料で大容量な点はいいですが、スピードはそれなり、ですね。


> 点数は、平均して1000を越えていると思います。
> ちょっと多過ぎかも。
> 間引き機能で間隔を4mぐらいにすればいいのかもしれません。
> 表示待ち時間は、5〜10秒といったところでしょうか。
> 私の場合、ファイルだけをFC2の無料サーバに置いているので、その関係も影響しているのかとも思ってます。
Re^5: GPX2JSGI Ver.1.0α 投稿者:ヤマトタケル 投稿日:2009/05/26(Tue) 10:43:09 home No.105
すっかりご無沙汰しています。

記事No.87でつぶやいた間引き機能が付いて、その度合も調整できていいですね。
軌跡は、多くても400〜500点くらいを目安にして、好みにあ
わせて調整しながら使わせていただきます。便利です。
Ver.1.0ができたことを知り、さっそく試めそうとダウンロード3回目で、ようやくうまくいきました。
利用するだけの日常なので、v0.8以前のダウンロードの記憶が薄れて四苦八苦。自前のファイルも混じっているので、私にはちょっとむずかしかったです。

ともあれ、新バージョンありがとうございました。
Re^6: GPX2JSGI Ver.1.0α 投稿者:あにねこ 投稿日:2009/05/28(Thu) 00:09:04 No.106
ヤマトタケルさん、こんばんは。

> 記事No.87でつぶやいた間引き機能が付いて、その度合も調整できていいですね。
> 軌跡は、多くても400〜500点くらいを目安にして、好みにあ
> わせて調整しながら使わせていただきます。便利です。

私も最近はGPSのログ取得の時間間隔を15秒にして、心置きなく大量のログをとってます(^^)

> Ver.1.0ができたことを知り、さっそく試めそうとダウンロード3回目で、ようやくうまくいきました。
> 利用するだけの日常なので、v0.8以前のダウンロードの記憶が薄れて四苦八苦。自前のファイルも混じっているので、私にはちょっとむずかしかったです。

Ver.1.0へのバージョンアップ、お疲れ様でした。
インストールは、ダウンロードするファイルが増えて来たし、
ちょっと面倒になってきたかなぁ、という認識はしています。
外部プログラムも同梱すれば、インストールがかなり簡略化できると思うので、
次のバージョンアップのときにでも検討します。
Re^7: GPX2JSGI Ver.1.0α 投稿者:ヤマトタケル 投稿日:2009/05/29(Fri) 12:15:48 home No.107
お世話になります。

> 外部プログラムも同梱すれば、インストールがかなり簡略化できると思うので、次のバージョンアップのときにでも検討します。

実現できればありがたいですが、ほんとほんとにご苦労様です。m(..)m

> 私も最近はGPSのログ取得の時間間隔を15秒にして、心置きなく大量のログをとってます(^^)

15秒ですか、ログ取得を任意間隔にするメリットは私の場合、一本立てたとか、キジうちしたとか、細かいところまで後でわかるので前からやってました。ログ量が多い欠点はありますが、新バージョンのおかげで心おきなく使えそうです。

- WebForum -